冬〜春の花粉

12月から3月には特に3種類の
植物が原因で花粉種になることが多いです。

・スギ(ヒノキ科)
12月〜3月まで

・ハンノキ(カバノキ科)
1月〜3月まで

・ヒノキ(ヒノキ科)
3月〜

※花粉の飛散時期は地域によって差があります!

花粉が飛ぶ時期になると、ニュースなどで
「今日の花粉の量は?」といった花粉情報を目にしますよね。

その年の花粉飛散を予測するためには、
前年の夏から準備が始まります。

前年の夏の日照時間が長く、気温が高いと
スギの雄花がたくさん発育し、翌年のスギの花粉量が多くなります。

また、秋には林の検分を行なって雄花の状況を確認します。

さらに冬の気象条件を確認することで、
花粉の飛び始める時期を推定し、春には花粉の測定なども行います。

つまり、1年を通じて、観測や分析が行われているのです。

花粉症対策では、花粉の多い日の外出を避けたり、マスクやメガネを着用して、花粉に触れる量を少なくすることも大切です。

花粉情報を上手に活用して、ご自身の対策に役立ててくださいね☺︎

LINEで送る


 


コメント


認証コード5363

コメントは管理者の承認後に表示されます。