神保町駅前皮膚科
皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科
03-5577-3877
月曜から土曜まで毎日診療
休診日/日曜日・祝日
皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科
03-5577-3877
月曜から土曜まで毎日診療
休診日/日曜日・祝日
神保町駅前皮膚科 通信
お知らせ & 日々のこと
神保町駅前皮膚科のブログをご覧いただき、ありがとうございます😊
遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀️
皆様の年末年始はいかがでしたでしょうか。
COVID-19の影響で、めでたい感じが例年に比べて少ないですが、それでも、年が明けることはめでたいことだと思っています㊗️
穏やかな年末年始であったことを心から願っております😌
さて、2020年上半期に発信していた【皮膚科入門】が、新たにVersion upし、戻ってまいりました❗️
2021年は【スキンケア入門】として、スキンケアについて詳しく丁寧にお伝えしていきたいと思います👩🎓
併せて、🖋今月の皮膚科一句🖋も復活いたしますのでどうぞお楽しみに😉
たかがスキンケア!
されどスキンケア!
今日、『スキンケア』とは誰でも気軽に使用する用語であり、TVをつければ深夜の通販番組でも連呼されているキーワードでもあります。
『スキンケア』とはなんだか心地よい用語であり、特に化粧品においては「スキンケアを兼ね備えた、、、」等という台詞を耳にします。
最近ではティッシュペーパーにもコラーゲン入りとか、保湿成分配合など謳う商品も出現しています。
消費者にはそれほど受けがよいのでしょうね😅
しかし!私達は皮膚科の医療従事者です。
ですので、先ずは『スキンケア』の定義をしっかりお伝えいたします🏥
スキンケア=保湿ではありません
皮膚科の学会で使用する用語の定義・解説において、『スキンケア』は以下のように記載されています。
《 皮膚の生理機能を良好に維持する、あるいは向上させるために行うケアの総称である 》とあります。
具体的には
↓
🍒スキンケアのPoint🍒
① 洗浄: 皮膚表面に存在する異物を除
去する行為
ex. 入浴,手洗い,洗髪
② 被覆: 皮膚表面から内部に障害を与
える物質や光線を遮断する行
為
ex. 日焼けクリームの塗布,アレル
ギー物質の除去
③ 保湿: 皮膚表面に不足している水分
を補う行為
ex. 軟膏やクリームを基剤とした
保湿剤の塗布
※保湿剤には、市販される薬品か
ら、医療用として処方により供
される外用薬、更には入浴剤ま
でもが含まれます。
④ 水分除去: 皮膚表面に過剰に存在し
ている水分を除去する行為
ex. 汗を拭く,失禁によるオムツ部
の浸軟対策
上記の4つがスキンケアの要点になります。
この定義において『スキンケア』は、皮膚の生理機能を良好に維持するだけではなく、向上させるケアの総称とされているのです。
つまり、病的皮膚、例えば皮膚疾患を有する患者さんにおける『スキンケア』は、その病態におかれている皮膚の生理機能を向上させるべきケアでなければならないということです☝️
ですから、『スキンケア』は重要なのです👩⚕️
セルフケアでスキンケア‼︎
コロナ禍で、医療機関の受診を躊躇される方も多くいらっしゃるかと思います。
緊急事態宣言が解除され、やがて終息し、元の生活環境に戻るまで、皮膚科看護師としてどのようなことをブログでお伝えし、皆様のお役に立てるか。
を考え選んだのが『スキンケア』です。
〝治療〟と〝ケア〟は、あくまで連続したものです。
🔸自分自身で皮膚疾患を予防する方法
🔸自分自身で皮膚病態を改善する方法
【スキンケア入門】にてこれらのPointをを掘り下げて発信してまいりますので、来月も神保町駅前皮膚科のブログをご覧ください🕊
🖋今月の皮膚科一句🖋
プロならば 知れば知るほど スキンケア