神保町駅前皮膚科
皮膚科 アレルギー科
03-5577-3877
月曜から土曜まで毎日診療
休診日/日曜日・祝日
皮膚科 アレルギー科
03-5577-3877
月曜から土曜まで毎日診療
休診日/日曜日・祝日
神保町駅前皮膚科 通信
お知らせ & 日々のこと
先日の続きになります。⑥ステロイド外用剤を使用すると、色が黒く残ってしまう。×です。日焼けの後に肌が黒くなるように、皮膚の炎症が治まった後に色素が残り、肌が黒くなることはあります。⑦妊娠中や授…
こんにちは。受付の黒川です。すっかり春らしく暖かくなりましたね。桜もチラホラ咲いてきて、気分もなんだか和らぎます☻先日、フリーマーケットに参加してきました。シンプルな暮らしが理想ですが、いつ…
以前よりは減ってきていると思いますがそれでもまだステロイド外用薬は怖いので使いたくないという方が少なからずいます。 誤解されている方が多い部分を簡単に説明したいと思います。まずステロイド外用薬と…
皆さん、こんにちは。看護師の内山です。先日の日曜日に軽井沢へ行って来ました。1シーズンに1度の割合で出向いているのですが、毎回、訪れる度に変化があるのです。本来、夏の避暑地としての観光地である軽…
こんにちは。受付のイソザキです。3月に入り花粉症の方にとって辛いシーズンがやってきましたね。今春の東日本での飛散量は例年並みかやや多くなる見込みで、前年の飛散数が少なかった関東甲信地方では前年の…
こんにちは。受付の黒川です☻先日、友人とスウェーデン料理のスモーガスボードに行ってきました。スモーガスボードとは、日本でいうバイキングのようなもので、北欧の伝統料理とデザートを楽しんできました。ど…
スギ花粉の飛散時期が始まり、スギ花粉症で当クリニックを受診されている方が増えています。 今日は舌下免疫療法についての説明をさせていただきます。 飲み薬などによる治療は症状の改善に役立ちますが根本…
皆さん、こんにちは。看護師の内山です。今週末はバレンタインデーですね💛バレンタインといえばチョコレートですが、今回はチョコレートとニキビについて少しお話しさせていただきたいと思います。よく耳に…
こんにちは。受付のイソザキです。今日2月3日は節分ですね。節分は立春の前日をさし、大寒の最後の日でもあり、寒さもこの日がピークと言われています。節分と言えば「福は内、鬼は外」と声を出しながら…
こんにちは。最近、診察についていて感じることは水虫の患者さんが増えてきたということです。水虫に関しては昔ながらの民間療法ですとか、都市伝説のような情報が氾濫しており、そのために症状が悪化してしま…
皆様こんにちは☆GWはいかがお過ごしでしたか??レジャーでの虫刺されや日焼けなどでお困りの際は是非ご受診下さい。尚、今週一週間はGWの影響で混み合う事が予想されますので、お急ぎの場合はお電話で…
ゴールデンウイーク期間はカレンダー通りの診療となりますので、4/29(祝)・5/1(日)・5/3~5(祝)・5/8(日)は休診とさせて頂きます。なお、ゴールデンウイーク明けは大変混み合うこと…
先週末、岡山で開催された日本臨床皮膚科医会に参加してきました。アトピー性皮膚炎の治療も一昔前とは変わりつつありウイルス名称の変更、男性型脱毛症(AGA)や足爪白癬の新薬の登場など皮膚科診療も変化…
看護師の内山です。4月14日から現在もなお続いて発生している熊本の地震、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災されている多くの皆さまにお見舞い申し上げます。熊本をはじめ…
こんにちは(^.^)先日まで満開だった桜も葉桜になり、木々も緑を濃くし、夏に向けての準備を始めていますね(⌒▽⌒)今年は猛暑になると耳にしました!!皆様も紫外線対策のご準備を!!
明日4/1より診療時間と受付時間が変わりますのでご注意下さい。変更になるのは午後の診療時間が15:30~20:00→15:00~20:00に。最終受付時間が診療終了15分前→30分前になります…
こんにちは!看護師の内山です。東京でも桜の開花宣言がなされたにも関わらず、まだまだ寒い今日この頃です…😢4月に入ってまで真冬物のコートやブーツはおかしいだろう!と、真冬物アイテムを片付けてしま…